【熊本城特別公開】2019年の日程と駐車場 オススメの周辺施設
日本には名城と呼ばれるお城がたくさんありますが、熊本城もその一つになります♪
熊本の町並みを見下ろす姿は立派な印象を受けますね。
熊本市民から親しまれているお城ですが、2016年に被害を受けて、現在も復旧作業が続いています。
そんな熊本城ですが、2019年の公開が決まりました!
今回は熊本城特別公開の見どころや2019年の日程、駐車場の有無、オススメの周辺施設を紹介します!
それでは、ご覧ください♪
熊本城特別公開ってどんな見どころは?
熊本城は別名、銀杏城(ぎんなんじょう)の名前で知られていますが、日本三名城のひとつとしても数えられているんですよ。
2016年に震災の被害に遭った熊本城ですが、復興工事が順調に進み熊本城が公開されることになりました。(^^♪
震災で大きなダメージを受けましたが、復興の目処がついて良かったです♪
復興工事の途中段階ですが、震災にも負けずに残った姿を見ると感動しますよね。
そんな熊本城ですが、敵が簡単に城内に入れないように勾配をつけたり、武者返しといった仕掛けを施して、戦いに挑んだお城なんです!
今回は第1弾として、熊本城の外観や周囲を見学出来ます!
まだまだ復興工事中なので、天守閣内部の見学はできませんが、内部見学は来春以降の予定になっています。
2019年の熊本城特別公開の日程は?
熊本城特別公開ですが、今回はどのような日程になっているのでしょうか?
開催日:2019年10月5日(土曜日)
時間:9:00~17:00
※日によって公開時間が異なるため、公式サイトを参考に出かけて下さいね(^^♪
開催場所: 熊本県熊本市中央区本丸1-1
入園料:高校生以上:500円、小中学生:200円、未就学児:無料
※熊本市民の小中学生や65歳以上の方、障害者手帳を持っている方、城主証がある方などは、入場料が免除されるようです。
駐車場の有無とその他の交通手段は?
熊本城特別公開ですが駐車場はあるのでしょうか?
どこに行くにも車がやっぱり便利ですよね~(*_*;
駐車場はあるに越したことはありませんね。
電車で行きたい方やバスを利用したい方もいると思いますので
その他の交通手段についても調べてまいりました(^^♪
駐車場の有無
今回の熊本城特別公開ですが、駐車場はいくつかあるみたいです!
・二の丸駐車場(普通車210台収容可能)
・三の丸第一駐車場(普通車123台収容可能)
・三の丸第二駐車場(普通車227台収容可能)
・宮内駐車場(普通車40台収容可能)
・辛島公園地下駐車場(普通車625台収容可能)
駐車場についての詳しい内容は、こちらのサイトから確認して下さいね(^^)/
駐車場はあっても、当日埋まってしまわないか心配・・・という方はakippaを利用する手もありますね!
【akippaとは?】
個人が持っている駐車場や空きのある駐車場を利用できるシステムで、前もって予約・支払いをすることで当日になって、駐車スペースに悩むことがありません。
予約はパソコンやスマホのオンラインで簡単にできちゃいます。
ご予約はこちらから出来ます♪
車:熊本ICから国道57号線を熊本市街地方面へ約30分。
植木ICから国道3号線を熊本市街地方面へ約40分
剣道36号線(第2空港線)を熊本市街地方面へ約25分
その他の交通手段
熊本城特別公開に行くにはバスや車・シャトルバスが利用できるみたいです!
バス:交通センターから徒歩約10分
市電:花畑電停 徒歩約10分
熊本城・市役所前電停 徒歩約10分
シャトルバス:桜の馬場・白彩苑←→二の丸駐車場
また、熊本駅から熊本城周辺を観光したい時は、熊本城周遊バスの「しろめぐりん」の利用が便利のようです(^^♪
「しろめぐりん」の情報はこちらから。
オススメの周辺施設
熊本城特別公開に行くまでにお昼ご飯を食べておきたい・・・。
どこか遊べる場所や観光する場所はないかなぁ・・・。
熊本城特別公開だけじゃなくて熊本県を楽しみたい!
などお悩みの方必見です(*^^*)
熊本市中央区のオススメの飲食店
熊本市中央区のオススメの飲食店をご紹介します♪
菅乃屋 上通り店
・オススメメニュー
菅乃屋 ネギトロ丼(1880円)
馬刺しコース ランチ(2800円)
季節の桜丼(1800円)
・施設URL
営業時間:11:30~15:00
月~木・日:17:00~22:00
金・土17:00~22:30
定休日:不定休日あり、年末年始(12月31日、1月1日)
郷土料理 青柳
・オススメメニュー
郷土会席(3500円)
熊本城本丸御膳(3000〜5000円)
花会席(2500円)
・施設URL:http://aoyagi.ne.jp/
営業時間:11:30〜14:00、17:00〜22:00
定休日:―
天草海食まるけん 熊本城店
・オススメメニュー
うにコロッケセット(1994円)
ぶっかけ海鮮づけ丼(1620円)
ローストビーフ丼(1280円)
・施設URL
営業時間:11:00~15:30 17:00~19:00
定休日:―
熊本市のオススメ観光スポット
熊本市のオススメの観光スポットをご紹介しますね!
桜の馬場・白彩苑
熊本城と同じように観光名所になっていて、熊本の歴史を学んだり時代衣装に着替えて記念撮影できるなど、楽しい体験ができちゃいます♪
食事場所やお土産を購入できたり、1日楽しむことができますよ(^^)/
観光スポットの公式URL
営業時間:9:00〜19:00(販売)、11:00〜22:00(飲食)
定休日:-
水前寺成趣園
街の真ん中にあるとは思えないほど、閑静で落ち着いた雰囲気の日本庭園です。
熊本市の観光スポットにもなっていて、外国人にも人気があり各地や海外から観光客が訪れます。
観光スポットの公式URL
営業時間:8:30~17:00
定休日:-
くまモンスクエア
熊本のマスコットキャラクターのくまモンに出会える場所で、子ども連れの家族におすすめの観光スポットです。
くまモンといえば愛嬌のあるキャラクターで、子どもから大人まで人気ですよね(^^)/
くまモングッズもたくさんあるので、どれを買おうか迷っちゃいそうです。
観光スポットの公式URL
営業時間:10:00~19:00
定休日:なし
まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございましたm(__)m
熊本城特別公開の日程や見どころ、交通アクセスや周辺施設について紹介させていただきました。
熊本城は震災の被害を受けてしまいましたが、ようやく一般公開できるまでになりました(^^♪
熊本城を見学した後は、美味しい物を食べたり、観光したり楽しみ方がたくさんあるので、特別公開に合わせて旅行の計画を立てるのも良いですね(^^♪
よかったら他の記事も見て行ってくださいね♪